よくある質問のTOPへ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 11605
  • 公開日時 : 2025/03/29 16:42
  • 更新日時 : 2025/03/29 19:32
  • 印刷

FAXを送る事・受けることが出来ないこの場合の対処方法について教えてほしい

FAXを送る事・受けることが出来ないこの場合の対処方法について教えてほしい

カテゴリー : 

回答

◆FAXの送信が出来ない場合
音声通話自体に問題が無いないかご確認ください。
問題がなければ、相手側電話機の設定の可能性が考えられます。
相手側がFAX受信の設定になっていない可能性があるので、
一度電話をかけて、「留守設定やFAX音」が聞こえてから送信していただくようお願いします。
電話をかけてもコールが鳴り続ける状況であれば、
相手側の電話機がFAXを自動的に受信する設定が出来ていない為送信できない状態になっていると考えられます。

◆FAXの受信が出来ない場合
音声通話自体に問題が無いかご確認ください。
問題がなければ、電話機の受信設定の可能性が考えられます。
電話機の留守設定をONになっているか確認下さい。
仕様としてFAXは送信側がスタートを押してから
30秒以内(留守設定で6回以内です)受信側の応答がないと送信が止まります。
留守設定をONにしてもFAX受信が出来ない場合、FAXを受ける回数設定などが必要な為、
使い方などをメーカーへご相談ください。

⇒音声通話自体にも問題があれば(音声が途切れる、通話出来ない等)、
回線側のトラブルの可能性も有る為、こちらのお問い合わせページ(https://baycom.jp/info/)を参照しお客様センターまでご連絡ください。

アンケート:このFAQは役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます