![]() |
よくある質問のTOPへ |
キャッチ電話のご契約がない場合は、かけてきた相手に対して、話中(ビジートーン「ツーー、ツーー」が流れます)となります。通話中の回線には、何も通知しません。キャッチ電話のご契約がある場合は、通話中の回線に割込み音(※トゥルルルーーー、ツー、ツー、)が流れます。 詳細表示
ケーブルラインでも緊急通報の際、NTT回線と同じ警察署や消防局につながりますか?
同じ警察署や消防局につながります。 ※警察・消防(緊急通報 110番・118番・119番)などに通知される住所は、ケーブルラインお申し込み時に「ご利用場所住所」へ記入していただいた住所となります。正確なご記入をお願いします。 詳細表示
ご利用いただける付加サービスは、次のとおりです。 ・キャッチ電話 ・番号表示 ・番号通知リクエスト ・着信転送 ・着信お断り 付加サービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
ご利用の電話機をそのまま使うことが可能です(ISDN専用電話機はお使いいただけません)。 詳細表示
NTT加入電話と同様の番号体系(市外+市内+加入者番号)になります。 詳細表示
市販の電話機でご利用いただけます。 詳細表示
電話の受け方およびかけ方は、一般加入電話をご利用される場合と全く同じです。 詳細表示
「ケーブルライン」とインターネットを同時に使うことはできますか?
ご利用可能です。 詳細表示
電話帳が欲しい場合はどうすればよいですか?弊社、ソフトバンクでは電話帳の配布は行っておりません。電話帳の購入(有料)を希望される場合は、タウンページセンター(連絡先:0120-506-309)へお申込みをお願いいたします。 詳細表示
新規で電話番号を取得する場合は、ご希望に応じて電話帳に掲載することが可能です。 番号ポータビリティで現在ご利用の電話番号を継続利用する場合は、電話帳掲載および番号案内は現在の登録状況と同様になります。変更を希望される場合は、ソフトバンク電話帳申請センターまでご連絡ください。 ※「ハローページ」は2021年10... 詳細表示
55件中 31 - 40 件を表示