![]() |
よくある質問のTOPへ |
番号表示(ナンバー・ディスプレイ)利用するのに準備するものはありますか?
番号表示機能付き電話機をご用意いただき、ご購入の電話機の説明書に基づき、番号表示(ナンバーディスプレイ)を有効にする設定をお願いいたします。「ケーブルライン」の開通までに番号表示(ナンバー・ディスプレイ)対応の電話機の設定が行われていないと、通話はできなくなる可能性がありますのでご注意ください。 ※番号表示サー... 詳細表示
番号表示(ナンバー・ディスプレイ)は月額440円(税込み)でご利用いただけます。 ただし、ご利用になる電話機/FAX機が、番号表示(ナンバー・ディスプレイ)対応の場合に限ります。また、設定が正しくされていませんと番号表示(ナンバー・ディスプレイ)が、ご利用いただけませんのでご注意ください。 ※番号表示サービス... 詳細表示
キャッチ電話のご契約がない場合は、かけてきた相手に対して、話中(ビジートーン「ツーー、ツーー」が流れます)となります。通話中の回線には、何も通知しません。キャッチ電話のご契約がある場合は、通話中の回線に割込み音(※トゥルルルーーー、ツー、ツー、)が流れます。 詳細表示
ケーブルラインでも緊急通報の際、NTT回線と同じ警察署や消防局につながりますか?
同じ警察署や消防局につながります。 ※警察・消防(緊急通報 110番・118番・119番)などに通知される住所は、ケーブルラインお申し込み時に「ご利用場所住所」へ記入していただいた住所となります。正確なご記入をお願いします。 詳細表示
ご利用の電話機をそのまま使うことが可能です(ISDN専用電話機はお使いいただけません)。 詳細表示
市販の電話機でご利用いただけます。 詳細表示
電話の受け方およびかけ方は、一般加入電話をご利用される場合と全く同じです。 詳細表示
停電時は、「ケーブルライン」はご利用できません。またネットワークのメンテナンスや障害時はご利用いただけません。 詳細表示
宅内接続機器(WMTA)の「電話機」ポートにFAX機を接続していただくことでご利用いただけます。ただし、FAX機の種類によってはケーブルラインがご利用いただけない場合もございます。 詳細表示
ケーブルラインからケーブルライン/ひかりdeトークS/NURO 光 でんわ...
ケーブルライン/ひかりdeトークS/NURO 光 でんわ/BBフォン/BBフォン(M)/ホワイト光電話/おうちのでんわへかけた場合、呼び出し音の前に「プププ・プププ」という接続音が聞こえます。その場合の通話料金は無料となります。 ※BBフォン、BBフォン(M)宛ての通話の際、「050番号」に発信いただいた場合に... 詳細表示
51件中 41 - 50 件を表示