![]() |
よくある質問のTOPへ |
月の途中で開通した場合の料金は日割り請求となるのでしょうか?
日割り請求にはなりませんが、基本料金、付加サービスに関しては、開通月は無料となります。また、解約月は月額料金がそのまま請求されます。 詳細表示
番号ポータビリティを利用する場合、NTTや他の電話会社に料金を支払う必要は...
NTTや他の電話会社でご利用されていたサービスによっては、お客様がNTTや他の電話会社にサービス利用の終了をご申告しない場合、契約元の電話会社から、引き続き料金の請求をされる場合がありますのでご注意ください。詳しくはご利用いただいていた電話会社にお尋ねください。 詳細表示
「ケーブルライン」が開通したのですが、「ケーブルライン」または「BBフォン...
番号ポータビリティが完了するまでは、「ケーブルライン」ではなく、もともとご契約いただいておりました他社様回線経由での着信となるため、無料通話になりません。番号ポータビリティ完了まで、しばらくお待ちください。 番号ポータビリティの完了は、弊社にお問合せください。 詳細表示
今まで利用していた電話の割引サービスは引き続き利用できますか?
LCR機能やマイラインなどの電話割引サービスは利用できません。 詳細表示
ご解約希望の場合はこちらのお問い合わせページを参照しお客様センターまでご連絡ください。 ※ 番号ポータビリティにてご利用中の電話番号についてケーブルライン解約後に別の事業者において電話番号の継続利用を希望される場合には、その事業者に対して電話番号の継続利用をされる旨をご連絡ください。この場合、別の事業者への番号... 詳細表示
通話明細はケーブルラインWeb明細サービスでご確認いただけます。ソフトバンクより送付される「ケーブルラインWEB明細ご登録完了のご案内」に記載されているID・パスワードをご入力いただき、ご確認ください。 ログインID・パスワードがご不明のさいは、ソフトバンク 受付センターへお電話いただき、再発行の手続きについて... 詳細表示
「ケーブルライン」はご家庭向けのサービスとなりますので、代表組などの法人向けのサービスはございません。 詳細表示
「ケーブルライン」に加入した場合、現在使用している一般電話は解約してもいい...
電話番号を継続してケーブルラインでご利用になる場合は、従来の電話回線についてソフトバンクが休止のお手続きを代行いたします。電話番号を継続して利用されない場合は電話回線を契約されている回線業者に手続きについてご相談ください。 詳細表示
「番号ポータビリティ」によりケーブルラインを利用する場合、NTT回線はどう...
番号ポータビリティをご利用になる場合、NTT回線は利用休止のお取り扱いとなります。お客様がライトプランにて加入電話をご利用されている場合、NTT回線は解除のお取扱いとなります。お客様にはNTTから休止手数料が請求されます。ライトプランにて加入電話をご利用されている場合、NTT回線の休止手数料は発生いたしません。 ... 詳細表示
各サービスを新規ご契約の場合は、契約者様ご本人からのお申込みが必要です。代理人(契約者様のご家族を除く)からのお申込みは受け付けできません。 なお、契約者様のご家族によるお手続きの場合、契約者様の本人確認書類に加え、「委任状」「契約者様のご家族の本人確認書類」「ご家族であることが確認できる書類(戸籍謄本、住民票... 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示