T-PHONEと一般回線の電話を一台の電話機で兼用している場合、T-PHONEでの発信が基本となります。 一般回線から発信する場合は、電話番号の前に「0009」を付けて発信してください。 ※TAの「VoIP」ランプが橙点滅になっていれば、一般回線から発信しています。 詳細表示
ご登録のご住所・電話番号が変更になる場合は、住所・電話番号の変更/引越しページ より登録の変更を行ってください。 詳細表示
BB フォンから「0120」、「0800」、「0570」、「0990」など...
BBフォンからはご利用できない番号があります。 詳しくは「主なBBフォン提供外通話開始番号一覧」をご覧ください。 該当の電話番号がこの一覧にない場合は下記の原因が考えられます。 お使いの電話機で、回線種別(電話回線の種類)の設定が間違っている可能性があります。 電話機の回線 詳細表示
会社など、PBX(構内交換機)、ビジネスホン等の電話装置を利用した電話機から、「050番号」にかけた際に、つながらない場合があります。 これは、発信側の電話装置の設定が、「050番号」に対応していないことが原因(10桁対応になっている等)と考えられます。 恐れ入りますが、PBXの管理元にお問い合わせ 詳細表示
「110」、「119」の緊急電話に代表される3 桁特番や、「0120」、「0990」などの番号は、BBフォンのサービス対象外となります。これらの電話番号への通話は、通常の発信方法で自動的にBBフォン以外の電話サービスを利用して接続します。 ■ NTT など各通信事業者回線による通話となる主な電話番号 詳細表示
BBフォンは海外230以上の国と地域への通話が可能です。 海外への通話の場合は、相手先国番号の前に「010」をダイヤルしてください。 また、相手先電話番号(市外局番を含む)の最初の数字が「0」の場合は、この「0」は除いておかけください。 「010」+相手先国番号+相手先電話番号 詳細表示
以下のサービスはADSL通信と併用できない場合があります。 ・ ホームセキュリティなど、電話回線を使った監視システム ・ 電気、ガス、水道の検針を遠隔地から行うノーリンギングサービス ・ オフトーク通信サービス(NTT情報提供センターから地域や生活に関する各種情報の提供サービス) ・ ダイヤルインの追加番号 詳細表示
ご登録のご住所・電話番号が変更になる場合は、住所・電話番号の変更/引越しページ より登録の変更を行ってください。 詳細表示
NTT「116番」にて確認いただけます。 電話回線共用タイプ(タイプ1)をお申込み予定の方は、漢字表記などを含めて正確に回線名義人をご確認ください。 回線名義人がNTTの登録内容と異なると、再確認の手続きが必要となり、ADSL回線の開通が遅れる場合がございます。 詳細表示
【フレッツ光】フレッツ光の契約中に使えない電話サービスはありますか
電話系のサービスに関しては別回線となりますので、使えない電話サービスはありません。 以下のサービスに関しては、ご契約の事業者へ事前にご連絡ください。 別途配線工事等が必要となる場合があります。 ・マンションタイプでVDSL装置またはPNA装置を設置し加入電話回線またはISDN回線と共用になる 詳細表示